▶︎(2022年8月の記録)長男(高2)が初めてのIELTSに挑んだ結果

IELTS体験

さて、屈折1年で英検準一級に受かった長男、初めてのIELTS本番試験を受けました。
結果的には6、本人最高scoreでました。本当にありがとうございます😭(誰にお礼を言ってるのか?)

これまで受けたのは塾の模試です。

過去問題をPDFで送ったところ長文例題のあまりの分厚さに、親としては「これは本なのか?」「そもそもこれをうちの子が読んで解けるのか?」という素朴な疑問が湧きました。

かつて小学生の時にカンボジアで同じクラスメイトだった、すでに帰国して中高一貫校に進学済みのママ友に紹介してもらい、塾を手配して模試から受けることにしました。

「問題の意味が分からない」という段階から始まり、1月に初めて模試を受けて、3月にもう1回受け、両方ともに5.5という結果でした。

そしてこの7月は、学校でIELTS強化合宿&模試というイベントがありまして、この学校模試でも5.5でした。しかも、得意なはずのスピーキングで最低スコア(4.5)を記録してしまっていました。

塾からテクニック的な受講を受けて、とくにライティング指導でかなり混乱している様子が伺えましたし、試験自体が3時間半もあるとかで、
3回模試を受けても初回scoreをうろついてることに疲れてしまってもいました。

さらに塾からは、「模試で5.5ですと、本番は緊張からか下がったりするので5かもしれません」と脅され笑。

「行っても5.5です」と断言され。


「目標の6.5は高校生で取れる人もいますが、一年はかかると見てください」と言われ。


参考までに、7って何人くらい取れたのですか?と聞いたら、
うちの塾では高校生で7とる人は皆無です。1人もいません。ゼロです。(つまり不可能ということでしょうか)

だいたいIELTS7というのは、大学生がMBAを目指してアメリカ大に留学や、大学院に行くためにとるもんらしいです。

しかも学校の1学期の中間と期末テストが難易度高かったとのことで、学校授業にもついていくのが大変で、なんだかダウナー期に突入しておりました。


もう、IELTS のことはしばらく忘れた方がいいんではないかと思い、
塾は(もともと単発1レッスン単位でしか受講してないので)3月の模試を最後にお休みすることにしました。

ダウナー脱出ポイントとなったのは夏休みに旅行した、九州の対馬という離島の海上(船釣りしてました)。

▲学校の模試で最低スコア出たという会話になり(海上で)

もともとは模試で6いったら本番受けるという予定でしたが、
あまりに長男が凹んでるので、


もうそんなにもやもやするなら、「いっかい本番受けるか〜」「そうだね〜」みたいな会話をしました(海上で)

男子2名の満面の笑顔を見ますと、もうこの島で暮らしてもいいか、とすら思いました(どんな親?)。

そんな非日常的な旅行から帰り✈️、夏休みの最後らへんに本番試験を入れたのですが、

ここでやらかしました(私が)

英検と同じくコンピュータ試験とペーパー試験がありますが、
ガチな方のペーパー試験に申し込んでしまうという痛恨のミスを。。
当然、特にライティングなどはパソコン試験の方が断然有利ですが、
まさかのガチ手書きで挑むことになりました。まあ、今回は試しに本番受けるだけだから〜、初めての本番だし、スコア気にしなくていいよね〜とかいってごまかしつつ、心の中で謝りました。

▲最近調べたら国内大優遇が、去年より圧倒的に増えてましたから、学校に証明書提出した?せっかく6いったから担任の先生に出して〜と言っておきました。

IELTSは厳密で、受験者に一回だけ証明書送ったら、再発行は、なかなかしなくて、学校や職場とかが申請手続きしないと出さないんですね。。
PDFデータもくれないし。

なので、今後これ以上のスコア出るか分からないんだから(悲観的)、高2あたりで最高scoreが出たら、証明書は学校に提出しましょう。

英語検定協会のサイトよりお借りしました。

やはり英語を活かして、海外大への留学も考えている長男ですが、奨学金なしなら(家計の都合上)国内大になります。
しかし、IELTS6.5〜にならないと海外大への全額奨学金は難しいという情報しかないので、またしても目を皿のようにして情報見てはいます。平日午前中限定ですが笑。
スマホだときちんと見れないので、文書読む際はPCですね、PC開けてるのがだいたい午前中なので。。😅

英語検定協会のサイトよりお借りしました。


大学受験はIELTS4〜加点や優遇あるようですし、今の高1や高2のお子様は、英検後に、早めにIELTS試験に慣れさせるのはありですよね〜。

次回は、冬休みにまたIELTS本番を受ける予定です。
果たして6.5行くのでしょうか。。